秩父
法善寺の後は、名前も良く知っている女郎花の花が咲く真性寺へ
向かいました、少し歩くペースが遅いのか、撮影が遅いのか!(^^)!
だいぶ時間がたってきました。法善寺から真性寺までの間には
金石水管橋があります。ここからはまた長瀞渓谷を見ることが
できました。
こんどはラフティングをやってます。6艇くらい通過していきました。

女郎花です。




お地蔵さんがまた衣替え。

残念ながら天気も怪しくなってきて、ほんとは疲れました(笑)
最後の不動寺の撫子を回るのには2時間くらいかかりそうなので
この日はここで七草めぐりを打ち切って帰路につく事にしました。
あと一つだったのに少し後ろ髪を引かれましたが、楽しみは
後日に残す事にしました。←負け惜しみ。。。
野上駅に着くと一時間に一本しか電車がないではないですか、
ぼ〜っと駅のベンチで休んでいると、ほんとに突然C58が出現
しました。大慌てでバッグからカメラを出して、キャップと
フードをはずして設定なんかしている暇もなくパチリしました。
おまけの、C58蒸気機関車。

向かいました、少し歩くペースが遅いのか、撮影が遅いのか!(^^)!
だいぶ時間がたってきました。法善寺から真性寺までの間には
金石水管橋があります。ここからはまた長瀞渓谷を見ることが
できました。
こんどはラフティングをやってます。6艇くらい通過していきました。

女郎花です。




お地蔵さんがまた衣替え。

残念ながら天気も怪しくなってきて、ほんとは疲れました(笑)
最後の不動寺の撫子を回るのには2時間くらいかかりそうなので
この日はここで七草めぐりを打ち切って帰路につく事にしました。
あと一つだったのに少し後ろ髪を引かれましたが、楽しみは
後日に残す事にしました。←負け惜しみ。。。
野上駅に着くと一時間に一本しか電車がないではないですか、
ぼ〜っと駅のベンチで休んでいると、ほんとに突然C58が出現
しました。大慌てでバッグからカメラを出して、キャップと
フードをはずして設定なんかしている暇もなくパチリしました。
おまけの、C58蒸気機関車。


今日は仕事がお休みのため久しぶりにハイキングに行って来ました。
秩父では秋の七草が見れるようなので、一日で歩いて全てを回れる
かどうか分かりませんが、とりあえず行ってしまいました。
天気も珍しく秋のような陽気でかなり涼しかったので歩くのも
最近になく楽でした。良かったです(笑
ハイキング途中ワンセグ見ながら野球の応援をしましたが、
星野JAPAN残念でしたね。3位決定戦は頑張って欲しいです。
今日のスタートは秩父鉄道の樋口駅より、朝ここで降りたのは2〜3人と
ちょっと寂しすぎ。

はじめのお寺へ向かう途中に長瀞渓谷を横切りました。

まずは道光寺の尾花です。

黄か紫がかった褐色になると書いてありましたが。???

これは尾花ではないみたい。

入り口でお地蔵さんがお出迎えでした。

今日は10kmちょっとのハイキングでしたが、久しぶりなのでちょっと
疲れ気味です、帰りの電車内のビールが効いたのかも(笑
秋の七草は尾花、葛、萩、桔梗、藤袴、女郎花、撫子だそうです、
一体いくつ見れたのでしょうか。
秩父では秋の七草が見れるようなので、一日で歩いて全てを回れる
かどうか分かりませんが、とりあえず行ってしまいました。
天気も珍しく秋のような陽気でかなり涼しかったので歩くのも
最近になく楽でした。良かったです(笑
ハイキング途中ワンセグ見ながら野球の応援をしましたが、
星野JAPAN残念でしたね。3位決定戦は頑張って欲しいです。
今日のスタートは秩父鉄道の樋口駅より、朝ここで降りたのは2〜3人と
ちょっと寂しすぎ。

はじめのお寺へ向かう途中に長瀞渓谷を横切りました。

まずは道光寺の尾花です。

黄か紫がかった褐色になると書いてありましたが。???

これは尾花ではないみたい。

入り口でお地蔵さんがお出迎えでした。

今日は10kmちょっとのハイキングでしたが、久しぶりなのでちょっと
疲れ気味です、帰りの電車内のビールが効いたのかも(笑
秋の七草は尾花、葛、萩、桔梗、藤袴、女郎花、撫子だそうです、
一体いくつ見れたのでしょうか。

記事検索
人気記事
お気に入り
Recent Comments
Archives
Categories
QRコード