カメラ小僧の写真日誌
風景写真・好き勝手なスナップなどを
写真で綴るカメラ好きの日記です。
植物園
次の20件 >
2021年07月16日
06:30
カテゴリ
植物園
風景
また復活してほしい
今年の夏はひまわり、ペチュニア、サルビア
などが函館山では開花しているらしいですが
ユリを咲かせてほしいですね〜。ほんとうに
素敵だったのにな〜。
にほんブログ村
タグ :
びわこ函館山
ユリ園
風景
滋賀県
高島市
2021年07月15日
06:30
カテゴリ
植物園
風景
コラボが素敵です
このユリ園は琵琶湖を望める山の上にあるので
景色も絶景なんですよね。
ユリと琵琶湖のコラボが最高でした。
にほんブログ村
タグ :
びわこ函館山
ユリ園
風景
滋賀県
高島市
2021年07月14日
06:30
カテゴリ
植物園
風景
関東でも見れるかな
ゴンドラで函館山に登ると、そこには
広大なユリ園があり、なんと250万輪もの
ユリが咲き誇っていました。
関東にもこんな大きなユリ園があるのかな?
にほんブログ村
タグ :
びわこ函館山
ユリ園
風景
滋賀県
高島市
2021年07月13日
06:30
カテゴリ
植物園
風景
もうやらないのかな〜
今回は以前に撮影した滋賀の函館山にあった
ユリ園の様子をアップしてみます。
今年はユリは咲かせていないようですが、
結構迫力のあるユリ園だったのですが、もう
咲かせないのですかね?
にほんブログ村
タグ :
びわこ函館山
ユリ園
風景
滋賀県
高島市
2021年07月12日
06:30
カテゴリ
植物園
風景
こちらにもありました
滋賀の高島市にも函館山がありました。
函館山は北海道の函館にあるだけかと
思っていましたが、こちらにもありましたw
ロープウェイからの風景ですが、碁盤の目の
模様が綺麗でした。
にほんブログ村
タグ :
びわこ函館山
ユリ園
風景
滋賀県
高島市
2021年06月29日
06:30
カテゴリ
植物園
植物
はやく治まれ〜
コロナも早く治まって以前の日常が戻って
ほしいですね。みんながワクチンを打てば
治まってくれるんでしょうかね。
にほんブログ村
タグ :
軽井沢
レイクガーデン
バラ
植物
風景
2021年06月28日
06:30
カテゴリ
植物園
植物
まだまだ続きますよね
今年の梅雨入りは例年よりけっこう
遅かったので、開けるのは7月の後半に
なるのかな〜。まだまだ続くのか、嫌だな〜。
にほんブログ村
タグ :
軽井沢
レイクガーデン
バラ
植物
風景
2021年06月27日
07:00
カテゴリ
植物園
植物
これからですね〜
なんでか蕾のバラって好きなんですよね〜。
特に半開きが良いですよね〜w
にほんブログ村
タグ :
軽井沢
レイクガーデン
バラ
植物
風景
2021年06月26日
06:30
カテゴリ
植物園
植物
みどり一色
葉っぱだけを撮影するのは紅葉ではたまに
やっていますが、このような葉っぱの
撮影は難しいですね。
にほんブログ村
タグ :
軽井沢
レイクガーデン
バラ
植物
風景
2021年06月25日
06:30
カテゴリ
植物園
植物
時間が足りません
バラガーデンでもいろいろな花があるので、
撮影は厭きませんね。ただあまりに対象が
多くて時間がどんどん過ぎてしまいますw
にほんブログ村
タグ :
軽井沢
レイクガーデン
バラ
植物
風景
2021年06月24日
06:30
カテゴリ
植物園
植物
最近は気にしません
これもバラなんですかね〜。以前花をたくさん
撮っていたころは名前を気にしていましたが、
最近はみんな花でくくってしまいますw
にほんブログ村
タグ :
軽井沢
レイクガーデン
バラ
植物
風景
2021年06月23日
06:30
カテゴリ
植物園
植物
なかなか決まらない
植物の葉を撮ることはあまりありませんが、
いざ撮ってみると、どのような構図にすれば
良いのか迷ってしまいます。
にほんブログ村
タグ :
軽井沢
レイクガーデン
バラ
植物
風景
2021年06月22日
06:30
カテゴリ
植物園
植物
いろいろ撮れますね
このレイクガーデンは今の時期バラだけ
じゃなく、いろいろな植物が撮影できて
とても楽しいですよ。
にほんブログ村
タグ :
軽井沢
レイクガーデン
バラ
植物
風景
2021年06月21日
06:30
カテゴリ
植物園
植物
いろいろありますね
今回は先日も少しアップしましたが、
軽井沢のレイクガーデンで撮影した
花や葉を載せていきたいと思います。
にほんブログ村
タグ :
軽井沢
レイクガーデン
バラ
植物
風景
2021年06月20日
06:30
カテゴリ
植物園
植物
湿気よなくなれ〜
年間で梅雨が一番嫌いな季節なんですよね〜。
特にあのジメジメした湿気がダメなんです。
部屋はいつも除湿がかかせません。
にほんブログ村
タグ :
軽井沢
レイクガーデン
バラ
植物
風景
2021年06月19日
06:30
カテゴリ
植物園
植物
嫌いな季節になりました
東京も数日前から梅雨に入ったそうですね。
梅雨のイメージはしとしとジメジメの長雨
でしたが、最近は土砂降りで雷ゴロゴロに
変わってきた感じがします。
にほんブログ村
タグ :
軽井沢
レイクガーデン
バラ
植物
風景
2021年06月18日
06:30
カテゴリ
植物園
紫陽花
久しぶりでした
鎌倉にもたくさん紫陽花の名所はありますが、
北鎌倉のあじさい寺として有名な明月院で
明月院ブルーじゃない紫陽花を撮影しましたw
にほんブログ村
タグ :
紫陽花
植物
風景
明月院
北鎌倉
2021年06月17日
06:30
カテゴリ
植物園
紫陽花
あちこちありますね
紫陽花のこの時期あちらこちらで見れますが、
意外と知らない場所が沢山あるんですよね。
今回は日野市の高幡不動尊で撮影、でも花だけ
撮ったらどこで撮っても一緒ですねw
にほんブログ村
タグ :
紫陽花
植物
風景
日野市
高幡不動尊
2021年06月16日
06:30
カテゴリ
植物園
紫陽花
クローズアップ
紫陽花をアップで撮影してみましたが、
これじゃ何の花か分かりませんよねw
にほんブログ村
タグ :
紫陽花
植物
風景
八景島
横浜
2021年06月15日
06:30
カテゴリ
植物園
紫陽花
だけじゃない
八景島シーパラダイスは水族館だけかと
思っていましたが、こんな素敵な紫陽花も
あったんです。
にほんブログ村
タグ :
紫陽花
植物
風景
八景島
横浜
次の20件 >
ご訪問いただきまして
ありがとうございます。
よろしければクリックを
お願い致しま〜す。
にほんブログ村
記事検索
最新記事
今は何処も満開
やっぱり良いもんです
初めてやってみた
シーズンまじか
穏やかに
ほんとに久しぶり
撮ってみました
散歩の途中で
人気記事
お気に入り
光と・・風を感じて chie*coさん
Sippo☆のネイチャー探索記 Sippoさん
てつまんの写真日記 てつまんさん
happy-cafe*vol.2 はぴさん
道東からのフォト さゆうさん
Recent Comments
にほんブログ村
Archives
月を選択
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2015年10月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年07月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
Categories
昭和記念公園 (99)
神代植物公園 (87)
小金井公園 (1)
森林公園 (18)
公園・庭園 (72)
渓谷 (11)
奥多摩 (7)
秩父 (13)
御嶽 (11)
富士山 (70)
植物園 (94)
美術館 (2)
水族館 (9)
動物園 (6)
花火 (5)
競技 (6)
花祭り (131)
お祭り・市 (23)
神社、仏閣 (43)
ハイキング (26)
都市、街、集落 (1)
建造物 (15)
散歩 (15)
スナップ (18)
旅 (157)
夜景・ライトアップ (59)
イルミネーション (26)
朝陽、夕陽 (21)
風景 (374)
景勝地 (102)
避暑地 (18)
滝 (35)
湖・池・海 (70)
植物 (298)
動物・昆虫 (21)
紅葉 (143)
胡蝶蘭・蘭 (24)
桜 (51)
梅 (27)
蝋梅 (7)
桃 (3)
薔薇 (44)
紫陽花 (26)
藤 (5)
チューリップ (12)
菖蒲 (7)
ユリ (11)
菊 (4)
ラベンダー (4)
さくら草 (6)
ノースポール (4)
シャボテン (10)
シクラメン (1)
リナリア (2)
ゼラニウム (3)
ボケ (2)
マクロ (8)
写真 (18)
人形 (7)
陶器 (7)
樹木、森、林 (3)
世界遺産 (2)
加工 (7)
合成 (1)
ドライブ (4)
京都 (28)
乗り物 (1)
空、星 (1)
スマホ (1)
QRコード