カメラ小僧の写真日誌

風景写真・好き勝手なスナップなどを
写真で綴るカメラ好きの日記です。

お祭り・市

8000は凄い

勝浦市芸術文化交流センターのホールには8000体の
雛人形が飾られていました。凄い迫力でしたよ。

ひな壇1



にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

残念ですね

勝浦の「ビッグひな祭り」は今年は中止になってしまい
ました。本当にたくさんのイベントが開催できずに
残念ですね。

階段びな1

ここは遠見岬神社の石段に飾られたひな人形です。


にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

もっとも元気な?

ここは「関帝廟通り」と言って、メインの中華街大道り
から一本南側の道なのですが、HPではもっとも元気な
通りと謳っていますよw
確かにお寺さんはこちら側にありましたけどね。

関帝廟通り1



にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

恩澤四海とは

横浜の春節には初めて行ったのでお寺さんの名前が
良く分からなかったのですが、ここは「媽祖廟」
なんですかね?間違っていたらすみませんw

横浜春節1



にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

ここはヨコハマ〜

横浜中華街には何度も行っていますが、こんなに
立派なお寺?さんがあるのは知りませんでした。
ここは「関帝廟」と言って三国志の関羽を
お祀りしているそうです。

横浜1



にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

今年はいつからかな

今年の中国の春節は2月12日から始まるそうですね。
アジアでは春節を祝う国が多いですね。日本でも
中華街に行くとたくさんの飾り物でとても綺麗です。

春節2



にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

意外と空いていました

久しぶりになってしまいましたが、益子の陶器市に
行ってきました。以前は毎回行っていたのですが
最近はちょっと足が遠のいてしまってw

益子

今回は2日にお休みが取れたので、一応平日に
行くことができました。やはり休日よりは混雑が
かなり少なく(当たり前か)、ゆっくり堪能できました。

新進の作家さんも結構増えていたような。



涼しげだ〜

またまた久しぶりになってしまいました。
前回のアップはゴールデンウィークだったので、
2ヶ月以上もご無沙汰してたんですね〜w

風鈴

今日は川崎大師の風鈴市に行ってきました。
川崎大師は有名ですが初めて行きました。
思っていたよも規模は小さかったですが、
風鈴を楽しく撮影できました。

明日からまた暑くなるようですので、皆さん
体調には気をつけてくださいね。



地域伝統芸能まつり

都庁内にこんなイベント(地域伝統芸能まつり)の紹介がされていて
熊手のようなオブジェが飾られていました。調べてみると「全国を
代表する地域伝統芸能、古典芸能が一堂に会して実演を披露して盛り
上げる」イベントのようですね。2月にNHKホールで行われるようですが
入場希望が多数の場合は抽選となっていましたよ。そんなに人気のある
催しなんですかね。

熊手1

私は古典芸能ってあまり良く分からないですが、いろいろな行事を
やっているものなんですね。


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
more

ちょっと雰囲気だけでも

益子陶器市には昔からの益子焼を手がけている店舗やたくさんの
作家さんのテントが出ていますが、毎年通っていると陶器を選ぶ
店や作家さんが決まってきてしまいます。それでも春と秋の市に
行ってしまうのはそれだけ魅力があるんでしょうね。

陶器4


陶器2


陶器1


陶器5


陶器3

今回もたくさん人が来ていましたが、9時ごろには駐車場も満車
状態だったようです。もし益子に車で行くなら8時半前には着く
ようにしましょう。余計なお世話かな(笑


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ

忘れちゃいました

今日も帰りが遅かったのですが、ブログを書こうとしたらなんと益子の
陶器をアップしなかったんですね(笑
でも時間がないので今日は取りあえず選んであげました。

益子の陶器市ではいつも撮影に気を使います、勝手に撮影すると
作家さんに怒られそうですものね。今回は何ヶ所かで作家さんに
声を掛けて撮影許可をもらって撮影しました。声を掛けるのも
だいぶ慣れてきましたよ、最初はなかなか出来ませんでしたからね(笑

陶器

ここはいつも行くお店なんですが、秋らしい情感を思わせる素敵な
ディスプレイでした。

それにしても今日は寒くなりましたね〜。11月の中旬とか言って
いましたが、もっと寒く感じましたよ。


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ

いい音色

ほおずき市では縁起物のほおずきの鉢を威勢良く売っているのですが、
私は何故だかほおずきよりも風鈴に目が行ってしまうんですよ。
ほおずきはどのように撮ればいいのか良く分からなかったせいかも
知れませんが、風鈴の色合いや涼やかな音色がとても気に入って
しまったのです。

風鈴1


風鈴2

この日はとても風が強くて風鈴は良く鳴っていたのですが、撮影には
手を焼かされました(笑


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ

四万六千日

7月10日は四万六千日の功徳が得られるとあって、昔からたくさんの
人が集まったようですね、浅草寺の境内にはたくさんのほおずきや
食べ物の露店が出ていますが、当然ほおずき市と銘打っているだけ
あって、ほおずきと風鈴を売っている露天がほとんどです。
でも、なんで風鈴が一緒にあるんですかね。

提灯


ほおずき1


ほおずき2

因みに私は桃を買ってしまいました(笑


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ

浅草寺 ほおずき市

今日は休みを取って朝から人間ドックで検診をしてきました、毎年
受けている検診ですが今年は血圧がちょっと高かったようです。
検診の後、浅草の浅草寺で開催中のほおずき市を見に行きました。
ほおずき市には初めて行ったのですが、平日だというのにすごい
人出でには驚きました。

浅草寺


ほおずき

7月10日の四万六千日は一年間の中でもいちばんの功徳日とされて
127年間もお参りしたのと同じご利益があるとされ、昔からこの日に
お参りする方が多いそうです。


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ


今年は花が多いかな

海浜公園の後に益子の春の陶器市にまわりました、今回の益子は
なんだか花がたくさん飾られていていつもより華やいだ感じでした。
いつもは早朝から行くのですが、今回初めて午後に行ったのですが
午後の方が空いているんですね。午前中はいつものように凄い人出
だったらしいです。

益子1


益子2


益子3


益子5


益子4

いつもながら益子での撮影は気を使うので難しいです。カメラを
向けるのもちょっと気が引ける場面が多いんですよ。


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ

樹氷まつり

精進湖の撮影の後に西湖そばの野鳥の森公園の樹氷祭りに行って来ました、
氷のオブジェは私的には今ひとつ感じるものが少なかったのですが、
ほんの小さな部分で撮影意欲を湧かせてくれました。ここは夜には
ライトアップをするそうです、時間がなくて見れませんでしたがきっと綺麗
なんでしょうね。

氷柱
氷柱

野鳥の森公園からもオブジェと一緒に富士山が撮影できるのですが、私が
行ったときにはもう雲が追いかけてきていました。西湖から精進湖に回れば
良かったです。

野鳥の森公園からの富士山はこんなんでした。

にほんブログ村 写真ブログへ
more

入間 航空祭

今日は航空自衛隊入間基地の航空祭に行って来ました、初めて見る
航空ショーがどんなものなのかまったく想像も出来かったのですが、
とりあえずメインは飛行アクロバットのブルーインパルスを撮影して
見ることでした、でも時速数百キロで飛んでいるブルーインパルスが
撮れるのかとても心配でした。

撮影方法はとにかく連写、40Dの秒撮6.5枚がどの程度効果があるのか
初めてテストできるシーンが来ました。なんと一時間弱で千数百枚も
撮影してしまいました。

ブルー6



ブルー5



ブルー2



ブルー4



ブルー7



ブルー10


危ないよ〜。
ブルー9


背面飛行。
ブルー3



ブルー8


これがブルーインパルスの機体。
ブルー1


以前にも書いたのですが、今は色々なものが撮影したくてしかたがない
気分なのです。まだ初心者なので興味がある被写体は何でも撮ってみる
ことで、撮影に関する事が勉強になっています。しばらくは取り留めなく
いろいろ撮影しようと思っています。


にほんブログ村 写真ブログへ

益子 秋の陶器市

連休初日は春と秋に毎回訪れている益子の秋の陶器市に行ってきました、
連休初日で渋滞が予想されたので朝かなり早く出ましたが、おかげで
渋滞には巻き込まれる事はありませんでした。
益子の後は、笠間の菊祭りと数件の陶器売り場を見て戻ってきました。
連休の割にはかなりスムースに運転も出来て今回はかなり楽でした。

益子の秋。
益子7

山茶花。
益子5

ネコちゃん。
益子6

益子焼。
益子4


益子3


益子1

春も登場の狸さん。
益子2

秋の陶器市は春と比べると人の出は少ない感じがします、久しぶりに
笠間の陶器市にも足を伸ばしましたが、なかなか陶器市は撮影しづらい
んですよね、こちらは雰囲気を撮りたいのですが、作家さんはデザインを
盗まれるんじゃないかって目で見られたら撮影できませんもんね。
撮るたびに説明するのも大変ですしね。



にほんブログ村 写真ブログへ

川越まつりの彩り

今回は2回目の川越まつりでしたが、お祭りも撮影も夜の部の
方がだんぜん面白い事が分かりました、昼はただ山車を大人しく
曳きまわる程度で夜ほどの活気は感じられませんでした。

初めての夜景撮影は難しかったですが、それなりに楽しむことが
出来ました。やはり場数を踏まないと駄目ですね。またチャンスが
あったら夜景に挑戦してみたいですね。

小江戸、川越の街並み。
蔵

羅陵王の山車。
山車

源頼光と徳川家康
人形1

鍾馗
人形2

今回の川越まつりはかなり楽しませてもらいました、夜の撮影が
こんなに楽しいものだとは思いませんでした。また機会があったら
夜景撮ってみたいですね。


にほんブログ村 写真ブログへ

川越まつり 動くなってば!

今日も川越まつりですが、夜もだいぶ深まってきてお祭りも
佳境を迎えつつあるようでした。山車が交わると若衆が気勢を
上げて提灯を掲げながら威勢良く大騒ぎです。観客はラッシュ
アワーの電車の中のような状態です、そんな中でカメラマンの
みなさん必死でした。

今日はなんとか動きのある撮影がしてみたくて頑張ってみましたが、
ピンが来ていないかもです。ご勘弁を。。

曳きまわし。
山車1

気勢を上げる若衆たち。も〜ノーファインダーです。
山車2

お亀さん。
お亀1

山車がぶつかると若衆大騒ぎ。
お亀2

なんとか暗い中でノーフラッシュでの動きのあるシーンをと
やってみましたが、難しいですね。多少撮影の感じがつかめた
気がするので、早くリベンジしたい気持ちで一杯です。


にほんブログ村 写真ブログへ
ご訪問いただきまして
ありがとうございます。
よろしければクリックを
お願い致しま〜す。


にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村


記事検索
Recent Comments
Archives
PVアクセスランキング にほんブログ村

Photo Blog  写真ブログ・テーマ
QRコード
QRコード