カメラ小僧の写真日誌

風景写真・好き勝手なスナップなどを
写真で綴るカメラ好きの日記です。

景勝地

マイナスイオン

規模は小さく静かな滝ですが、名前の通り
白糸を思い浮かべる素敵な滝です。それと
けっこうマイナスイオンを感じることも
出来ますね。


白糸の滝33



にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

考えてしまう

この白糸の滝は全体的に湾曲している滝で、
意外とのっぺりしているので撮影が
ちょっと難しかったです。これはサイドから
狙ってみました。

白糸の滝22



にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

繊細ですね

普段は面倒臭いのであまり三脚を使わないのですが、
長秒で撮影をする時は使わざるおえませんねw

白糸の滝11



にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

小ぢんまりしてます

軽井沢に行くと観光コースになるのが、白糸の滝
ですよね。白糸の滝は高さ3m、幅70mらしいので
規模的には富士宮の白糸の滝には敵いませんが、
こちらの方が繊細な感じですね。

白糸の滝全1



にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

癒しスポット

軽井沢の白糸の滝は旧軽からも近いので、たまに
寄ることがあるのですが、駐車場から150m程度で
滝にたどり着くので、気軽に行けますよね。

白糸の滝入口1



にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

あまり見れないかも

清津峡の岩肌がまじかで見れるので、岩の
形状が良く分かります。凄く迫力を感じる
素晴らしい光景でした。

清津サイド1



にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

トンネルの中に

清津峡のトンネルの中にはこんな鏡を設置した
場所が出来ました。以前はただの展望台だったの
ですが、いろいろ考えますね。

清津ライト1



にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

岩肌が凄い

湯沢から清津峡までは車で30分くらいで到着します。
ここの渓谷の岩肌は柱状節理(ちゅうじょうせつり)と
言って、柱状の岩の寄せ集めで一枚岩ではないそうです。
とても変わった岩です。

清津正面1



にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

良い時期だったみたい

山中湖、忍野付近ではこの場所は有名のはず
ですが、見ごろの時期なのに何故か閑散として
いました。撮影にはありがたかったですけどねw

忍野3.1



にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

イメージと同じでした

忍野八海へ行った時に車で通りがかった時に
橋の上に人だかりがあったので、見てみると
今まで会えなかった光景に出会うことが出来ました。
写真で見た通りの素敵な風景でした。

忍野1


にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

やっと見つけた

よく写真などでは見かける光景でしたが、
やっと出会いがありました。
忍野八海付近の新名庄川沿いにある、桜と
富士山の見える光景です。

忍野富士1


にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

ここの顔ですね

トロッコ列車の後は嵐山の渡月橋に回って
みました。桂川に架かる渡月橋は嵐山の
シンボルですかね。いつも人が一杯渡って
いますよね。

渡月橋1



にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

何でここにいるのかな

トロッコ列車の駅に何故かたぬき軍団がいました。
看板にはたぬきが縁起が良い&おもてなしの為に
置いてあるとのことでした。

たぬき1



にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

苦手なんです

京都保津峡に走るトロッコ列車からの撮影です。
動く電車の中からの撮影はいつもブレてしまい
とても苦手なんですよねw

保津峡1



にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

3kmは凄いです

河津桜は河津川にそって全長約3kmにもおよぶ
美しい桜並木が続いていて、ここに人がたくさん
集まるのが分かりますね。往復6kmか〜w

河津桜2.1



にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

可愛いピンクです

毎年河津桜は2月頃に咲きますが、一足早く咲く
花びらはとても可愛いピンク色なんですよね。

河津桜縦1



にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

春が来たね〜

こんなコロナ禍でも春はやって来るんですよね。
今週末は東京はゴールデンウィークのような
気温になるそうですよ。ちょっと暑すぎるかもw

河津桜1



にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

やっとクリアー

日本三大名瀑の一つ那智の滝です。
今まで華厳の滝、袋田の滝は行ったことがありましたが、
これでやっと三大名瀑をクリアーしましたw

那智の滝

熊野那智大社から少し離れたところにある、那智山青岸渡寺の
三重塔と絡めた撮影です。


にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

バンビかな

可愛いバンビを見つけました。鹿せんべいも
上げていないのに、何故かちゃんと撮影に
応じてくれました。

バンビ

あまり動物は撮ったことがないのですが、
静かにモデルをしてくれると助かりますね(笑


にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

のんびりだね〜

ここず〜と紅葉の風景が続いていたので、ちょっと
違ったものをアップしてみようと思います。

東大寺

奈良東大寺近辺は何処の敷地になるかよく分からない
ですが、その近辺にいた鹿さんです。
みんなのんびりしていて気持ちよさそうでしたよ。


にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村
ご訪問いただきまして
ありがとうございます。
よろしければクリックを
お願い致しま〜す。


にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村


記事検索
Recent Comments
Archives
PVアクセスランキング にほんブログ村

Photo Blog  写真ブログ・テーマ
QRコード
QRコード