カメラ小僧の写真日誌
風景写真・好き勝手なスナップなどを
写真で綴るカメラ好きの日記です。
湖・池・海
次の20件 >
2021年05月22日
06:30
カテゴリ
風景
湖・池・海
こじんまりしている
それほど大きくはない池ですが、撮影ポイントは
けっこうあると思います。静かな池の散策も
お薦めです。
にほんブログ村
タグ :
軽井沢
雲場池
新緑
風景
2021年05月21日
06:30
カテゴリ
風景
湖・池・海
目に眩しい
夏場に向かってはどんどんグリーンが増して
緑が目に眩しいです。晴天の日は空の青も
池に映り込んで美しいですよ。
にほんブログ村
タグ :
軽井沢
雲場池
新緑
風景
2021年05月20日
06:30
カテゴリ
風景
湖・池・海
静かな時期です
軽井沢の雲場池は最近紅葉の時期には
たくさんの観光客が訪れますが、それ以外の
時期はとっても空いています。春夏には
素敵な新緑が待っていますよ。
にほんブログ村
タグ :
軽井沢
雲場池
新緑
風景
2021年05月19日
06:30
カテゴリ
風景
湖・池・海
秋じゃなくても素敵です
そろそろ梅雨が近づいてきましたね。今年は
すべてが半月くらい早くやってくる感じです。
雨降りが続けば人は外に出なくなるのかな〜?
にほんブログ村
タグ :
軽井沢
雲場池
新緑
風景
2021年05月02日
06:30
カテゴリ
風景
湖・池・海
反射してますね
昨日と同じ撮影場所ですが、池の映り込みが
とても綺麗だったので、思わず撮影して
しまいました。
にほんブログ村
タグ :
風景
那須
リフレクション
2020年10月22日
06:30
カテゴリ
紅葉
湖・池・海
ぜんぜん違った
今日は蓮池ですが、いままで蓮池は有名なのに正直なんと
汚い池なんだろうと思っていたのですが、今回は今までとは
まったく違う表情を見せてくれました。
今まで蓮池を馬鹿にしていて「ごめんなさ」と言わなくては
ならないです。素晴らしい風景でしたw
にほんブログ村
タグ :
志賀高原
蓮池
紅葉
風景
2020年10月12日
07:00
カテゴリ
湖・池・海
風景
いつも静かなのかな
ここはいつも大勢の観光客やカメラマンさんで賑わって
いますよね。
戸隠の鏡池ですが、本当に水面が鏡のようになりますね、
英語でリフレクションと言うのかな。
にほんブログ村
タグ :
戸隠
鏡池
紅葉
リフレクション
風景
2020年09月22日
07:00
カテゴリ
旅
湖・池・海
キラッキラッ
今回は海の写真です。透明度が高くてとても綺麗でしたよ。
海面だけを撮影したことなんかなかったのですが、
あまりにキラキラ美しかったので、つい撮ってしまいました。
タグ :
海
光
旅
サイパン
2020年08月28日
07:30
カテゴリ
風景
湖・池・海
緑もまた良いね
紅葉の時期は観光客がわんさか訪れる紅葉スポットの
軽井沢の雲場池です。
緑の時期は訪れる人もそれほど多くなくて、のんびりと
散策や撮影ができていいですね。でもちょっと暑かった〜w
タグ :
軽井沢
雲場池
青葉
2014年12月01日
20:47
カテゴリ
紅葉
湖・池・海
長いよね〜
伊豆はあまり紅葉のイメージがなかったのですが、
行ってみると山々には結構綺麗な紅葉があるんですね。
地元の方も伊豆の紅葉はね〜、などと言っていましたが、
そんなことはなかったですよ。穴場的な場所があるようですよ。
それにしても紅葉の時期って長いな〜。
タグ :
一碧湖
紅葉
伊豆
写真
2014年10月19日
17:35
カテゴリ
紅葉
湖・池・海
難しかった〜
大好きな紅葉を求めて蓼科方面に行ってきました。
ちょっと前に知った御射鹿池が素敵なようだったので
撮影に行きましたが、皆さんのようには全然撮れずに
がっくりでしたw
皆さんとても素敵な写真を撮られているので、私も
これから挑戦してみたいな〜。
色づきは1週間くらいあとが良かったのかもでした。
タグ :
蓼科
御射鹿池
紅葉
PL
写真
2014年09月23日
21:50
カテゴリ
風景
湖・池・海
こっちもいいな〜
この木戸池も紅葉したら綺麗そうですけど、白樺の
林は緑でも良いですよね〜。志賀高原はほんとうに
白樺が多いです。
もっと湖面に映りそうだったのですが、ちょっと風が
出てきてしまったので、今回は待つのは諦めました。
タグ :
木戸池
志賀高原
白樺
ハイキング
写真
2014年08月24日
20:28
カテゴリ
風景
湖・池・海
夏眠中かw
冬眠中じゃない、夏眠中のようにほとんど外出もせずに
バテていましたw
久しぶりにハイキングがてらに撮影に行ってきました。
涼しくなったらバリバリ撮影に行きたいですね〜。
今回は丸沼高原と丸沼に行ってきました。意外と
知られていないと思いますが、紅葉の季節も見て
みたいですね。
タグ :
丸沼高原
丸沼
池
日光
写真
2014年01月07日
21:07
カテゴリ
湖・池・海
動物・昆虫
ナイスタイミング
山中湖では白鳥に餌をあげているんですね。
ちょうどいいタイミングで撮影ができました。
丹頂鶴の撮影がおもしろそうですよね。
いつかは撮影に行ってみたいな〜。
タグ :
山中湖
白鳥
写真
70-200mm
2014年01月04日
15:20
カテゴリ
富士山
湖・池・海
あけてました
明けましておめでとうございます。
もう4日になってしましましが、今年もよろしく
お願いいたします。
年末年始は今年も静岡と横浜ですごして来ました。
大晦日は一日中富士山が綺麗でした〜。
今年もいろいろ撮影を楽しみたいですね。
タグ :
PL
富士山
山中湖
白鳥
写真
2013年11月12日
21:47
カテゴリ
紅葉
湖・池・海
色とりどり
河口湖畔は紅葉祭りですが、あまり好きな雰囲気では
ないので、ちょっと外れの場所で撮影しました。
ここは以前にも来たのですが、今年も色とりどりの
美しい紅葉を魅せてくれましたよ。
タグ :
紅葉
河口湖
久保田一竹美術館
写真
2013年10月29日
21:09
カテゴリ
紅葉
湖・池・海
いろいろあるもんだ
今回は津南町から秋山郷に入りましたが、長野県に
入ると栄村になります。ちょっと入るとなかなか素敵な
池を見つけましたよ。
天池と言うそうですが、ほんとに小さな池ですが綺麗な
池でした。晴れていれば後ろには鳥甲山が見れる
らしいです。
タグ :
紅葉
天池
鳥甲山
栄村
秘境
長野県
2013年10月03日
21:22
カテゴリ
湖・池・海
風景
今回はここが一番かな
今年も五色沼を散策してきました。今までの中で
一番天気に恵まれて、それぞれの沼も良い色を
出していました。
弁天沼がこんなに素敵な沼だったとは。天気で
見え方が変わるんですね〜。
タグ :
弁天沼
五色沼
裏磐梯
18-270mm
2013年09月14日
11:47
カテゴリ
湖・池・海
景勝地
覚えていなかったw
久しぶりに草津白根山の湯釜に行ってきました。
軽井沢経由で行ったので余分に時間はかかりましたが、
心地よいドライブができました。
湯釜は2回目なのですが、こんな色だったとは。。。
全く覚えていませんでしたw
タグ :
草津白根山
白根山頂
2
171m
湯釜
70-200mm
2013年07月28日
20:39
カテゴリ
旅
湖・池・海
最高でしたよ
この日は霧の摩周湖を訪れました。天気にも
恵まれて素晴らしい光景を見ることができました。
摩周湖は霧に包まれて見れない日も多いと
聞いていたのですが、本当に美しい摩周湖を
見ることができて感動ものでした。
タグ :
摩周湖
10-20mm
北海道
写真
次の20件 >
ご訪問いただきまして
ありがとうございます。
よろしければクリックを
お願い致しま〜す。
にほんブログ村
記事検索
最新記事
今は何処も満開
やっぱり良いもんです
初めてやってみた
シーズンまじか
穏やかに
ほんとに久しぶり
撮ってみました
散歩の途中で
人気記事
お気に入り
光と・・風を感じて chie*coさん
Sippo☆のネイチャー探索記 Sippoさん
てつまんの写真日記 てつまんさん
happy-cafe*vol.2 はぴさん
道東からのフォト さゆうさん
Recent Comments
にほんブログ村
Archives
月を選択
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2015年10月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年07月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
Categories
昭和記念公園 (99)
神代植物公園 (87)
小金井公園 (1)
森林公園 (18)
公園・庭園 (72)
渓谷 (11)
奥多摩 (7)
秩父 (13)
御嶽 (11)
富士山 (70)
植物園 (94)
美術館 (2)
水族館 (9)
動物園 (6)
花火 (5)
競技 (6)
花祭り (131)
お祭り・市 (23)
神社、仏閣 (43)
ハイキング (26)
都市、街、集落 (1)
建造物 (15)
散歩 (15)
スナップ (18)
旅 (157)
夜景・ライトアップ (59)
イルミネーション (26)
朝陽、夕陽 (21)
風景 (374)
景勝地 (102)
避暑地 (18)
滝 (35)
湖・池・海 (70)
植物 (298)
動物・昆虫 (21)
紅葉 (143)
胡蝶蘭・蘭 (24)
桜 (51)
梅 (27)
蝋梅 (7)
桃 (3)
薔薇 (44)
紫陽花 (26)
藤 (5)
チューリップ (12)
菖蒲 (7)
ユリ (11)
菊 (4)
ラベンダー (4)
さくら草 (6)
ノースポール (4)
シャボテン (10)
シクラメン (1)
リナリア (2)
ゼラニウム (3)
ボケ (2)
マクロ (8)
写真 (18)
人形 (7)
陶器 (7)
樹木、森、林 (3)
世界遺産 (2)
加工 (7)
合成 (1)
ドライブ (4)
京都 (28)
乗り物 (1)
空、星 (1)
スマホ (1)
QRコード