カメラ小僧の写真日誌

風景写真・好き勝手なスナップなどを
写真で綴るカメラ好きの日記です。

イルミネーション

こんな風になるんだ

園内のイルミネーションをクロスフィルターを
使用して撮影しましたが、初めて使用したので
使い方がよく分かりませんでしたw

西武園1



にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

メリーゴーランド

西武園のライトアップの撮影時にメリーゴーランドが
楽しそうに回っていたので撮影してみました。
最後にメリーゴーランドに乗ったのは何時だったかなw

メリーゴーラウンド1



にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

華やかに煌めく

いろいろなイルミネーションを見に行っていますが、
このなばなの里は国内最大級を謳っています。
確かに規模は大きいかったです。

ナバナ3.1



にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

華回廊

この「光のトンネル」(200m)は
「死ぬまでに行きたい!世界の絶景」に選ばれた
超人気のスポットだそうです。

ナバナ1



にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

光りの大河

今回はイルミネーションでも有名な「なばなの里」のです。
初めてで知らなかったのですが、この「なばなの里」は
三重県桑名市のナガシマリゾートの一部なんですね。

ナバナ2.1



にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

天空の輝き

ふらふら散策を続けていて、とある広場に行くと
綺麗なイルミネーションが上空を覆うように
輝いていました。

イルミ1



にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

光と噴水の運河

夕方になると運河が光りはじめ、クルーザーが来ると
噴水ショーが始まります。虹色のイルミネーションは
一度見る価値はありますね。

ボート1



にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

光の海

背景から滝のように流れ落ちる青い光がとても
迫力があり、さすがに日本有数のイルミネーション
だなと感じ入りました。

テンボス1



にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

ピラミッド

なぜか行くと毎回撮影してしまうピラミッド群です。
ここは撮影場所によっていろいろな表情に変化します。

パーク



にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

奇跡の大藤

足利フラワーパークの大藤棚は600畳以上の広さに
咲いている見ごたえのある藤ですが、この時期は素敵な
イルミネーションに変身します。

大藤棚1



にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

夜のバラ

今回はイルミネーションと「奇蹟の大藤」で有名な
足利フラワーパークのイルミネーションです。
大規模な藤のイルミネーションも素晴らしいですが、
可憐なバラも素敵でした。

バラ



にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

サムエル・コッキング苑

江ノ島内のイルミネーションは場所場所によって
いろいろな名前が付いているうようで、ここは
おそらく江の島サムエル・コッキング苑だと思います。

江ノ島1



にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

いい感じかな

なんかTVでやっていたのですが関東のイルミネーションの
ベスト3の2位が足利だそうです。一位は千葉のドイツ村?
とか言う場所だそうですね。

イルミ2

ここだけ撮影するだけでも数時間を要したのに、もっと規模の
大きいところもあるんですね〜。いったい撮影に何時間かかるか
わかりませんねw



フラワーファンタジー

そろそろイルミネーションの季節にもなってきましたね。
今年2回目になりますが、足利フラワーパークまで行って
きました。ここの藤は最高でしたが、今回のイルミネーションも
なかなかのものですよ。

IMG_8415改_R

ここのイルミネーションは毎年規模が拡大しているようです。
ことしは関東でも最大級規模の150万球だそうですね。



UFO

光の世界の中での撮影ってほんとに幻想的で楽しいですよね。
時間が許すならもっとたくさん撮影していたいですよね〜。

UFO

イルミネーションもいっぱいやっていますが、どこに行っていいか
迷ってしまいますよね。


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ

けっこうイケテマスヨ

初日の割には空いていたのですが、下手な場所へ行くよりも
ここのイルミネーションの方がいいのではないかな。蝋燭の
階段は今一だったけど。

IMG_1939Y_R

西武園のイルミネーションは初めて来たのですが、思った以上に
見ごたえがある素敵なイルミでした。


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ

スターキングダム

12月に入るとあちこちでイルミネーションが始まりましたね。
12月4日から西武園遊園地でも「スターキングダム」のイルミが
始まりました。初日は点灯式があるんですね、なぜか点灯式も
見てしまいましたよw

irumi

でも、初日なのにこの日は意外と空いていましたよ、これから
クリスマスにかけてカップルなんかで混みそうですね。


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ

いつの間に

モザイク通りから新宿南口のサザンテラスに向かいましたが、こんな
場所はいつできたのでしょう。私が知っている南口は高島屋側しか
ほとんど人の流れはなかったのですが、いつのまにか賑やかな場所に
変身していたのですね。

イルミネーション1

このイルミネーションがある場所がサザンテラスって言うみたい
ですが、ここに何があるのか良く分かりませんでしたよ(笑


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
more

時期外れかな

昨年末は一度もイルミネーションの撮影が出来なかったので、ちょっと
時期はずれかなと思いながらも新宿テラスシティのイルミネーションを
撮影しました。ミロードからサザンテラスまで綺麗なイルミが続いて
いました。モザイク通りなんて歩いたのは久しぶりでしたが、ちょっと
行かないと新宿の街はすぐに変わってしまいますね。

イルミ1

やはり時期はずれのためかカメラマンの姿はあまりなかったですが、
年末はたくさんのカメラマンが訪れたんでしょうね。


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
more

この時期ならではの

この時期のお台場は虹色に輝くレインボーブリッジだけではなく
当然のごとくイルミネーションもあるんですね。大きなクリスマス
ツリーとレインボーブリッジはなかなか絵になりましたよ。

イルミネーション2

本当はもっと時間をかけて撮影したかったのですが、我家からお台場は
けっこう遠いし、お腹も空いたので食事をして帰る事にしました。


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
more
ご訪問いただきまして
ありがとうございます。
よろしければクリックを
お願い致しま〜す。


にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村


記事検索
Recent Comments
Archives
PVアクセスランキング にほんブログ村

Photo Blog  写真ブログ・テーマ
QRコード
QRコード