カメラ小僧の写真日誌

風景写真・好き勝手なスナップなどを
写真で綴るカメラ好きの日記です。

バラ

はやく治まれ〜

コロナも早く治まって以前の日常が戻って
ほしいですね。みんながワクチンを打てば
治まってくれるんでしょうかね。

IMG_6982-1



にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

まだまだ続きますよね

今年の梅雨入りは例年よりけっこう
遅かったので、開けるのは7月の後半に
なるのかな〜。まだまだ続くのか、嫌だな〜。

IMG_6888-1



にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

これからですね〜

なんでか蕾のバラって好きなんですよね〜。
特に半開きが良いですよね〜w

IMG_6915-1



にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

みどり一色

葉っぱだけを撮影するのは紅葉ではたまに
やっていますが、このような葉っぱの
撮影は難しいですね。

IMG_6856-1



にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

時間が足りません

バラガーデンでもいろいろな花があるので、
撮影は厭きませんね。ただあまりに対象が
多くて時間がどんどん過ぎてしまいますw

IMG_6931-1



にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

最近は気にしません

これもバラなんですかね〜。以前花をたくさん
撮っていたころは名前を気にしていましたが、
最近はみんな花でくくってしまいますw

バラ園



にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

なかなか決まらない

植物の葉を撮ることはあまりありませんが、
いざ撮ってみると、どのような構図にすれば
良いのか迷ってしまいます。

IMG_6866-1



にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

いろいろ撮れますね

このレイクガーデンは今の時期バラだけ
じゃなく、いろいろな植物が撮影できて
とても楽しいですよ。

IMG_6846-1



にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

いろいろありますね

今回は先日も少しアップしましたが、
軽井沢のレイクガーデンで撮影した
花や葉を載せていきたいと思います。

花手水



にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

湿気よなくなれ〜

年間で梅雨が一番嫌いな季節なんですよね〜。
特にあのジメジメした湿気がダメなんです。
部屋はいつも除湿がかかせません。

IMG_6826-Edit-2



にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

嫌いな季節になりました

東京も数日前から梅雨に入ったそうですね。
梅雨のイメージはしとしとジメジメの長雨
でしたが、最近は土砂降りで雷ゴロゴロに
変わってきた感じがします。

バラ



にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

カレイドスコープ

今日は1枚のバラの写真から万華鏡のような
画像を作ってみました。面白く仕上がったかなw

カレイドスコープ1



にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

ちょうど良かったかな〜

今年はどこへ行っても「今年は1週間早く咲いたんだよね」
と言われてばかりだったのですが、やっとジャストに遭遇
できました。

ローズガーデン

でも、この日は日帰りで行ってきたので、ちょっと疲れたかなw



今年も行ってきました

今年も熱海のアカオハーブ&ローズガーデンに
行ってきました。昨年より1週間早く行ったのですが
今回は時期はばっちりでした。

ローズガーデン

昨年よりもいろいろな花が咲いているように
感じましたが、気のせいかもw



素晴らしかった

お久しぶりです。今回の風邪?はひどく長引きました。
結局1ヶ月半くらい咳が治まらず、病院にも3回も行って
しまいましたw
最近やっと直って感じでしたので、久しぶりに撮影に
出かけました。

アカオハーブ

熱海のアカオハーブ&ローズガーデンが満開とのこと
でしたので行ってきました。バラ園もいくつか見てきましたが、
その中でもなかなか良い感じのバラ園でしたよ。



やはり遅かったか

久しぶりに神代植物公園のバラを見に行ったのですが、
バラフェスタは先週末で終わっていましたが、フェスタが
終わってもそれほど変わらずに咲いているだろうと思って
行ったのが、甘かったですw

バラ

ここのバラはきっとフェスタに向けてきちんと管理されて
咲いているんでしょうね。凄いことですね。



色々あるね〜

バラもいろいろな種類があるんですよね。私的には深みのある真紅の
バラも好きなんですが、色が混じりあったバラがなかなか可愛らしくて
魅入ってしまうんですよ。

rose2

昨年は6月に蓼科のバラクラに行ったんですよね。とても綺麗だったのを
思い出しました。今年も行ってみたいな〜。



やっぱり綺麗だ

最近少しずつ撮影に出かけられるようになって来ました。
今日は春のバラフェスタを撮影に神代植物公園に行ったのですが、
開園が9時半なので少し前に到着しましたが、既にたくさんのお客さん
が並んでいるではありませんか。ちょっと驚きでした。

でも、バラは例年以上に鮮やかさがあった気がします。

rose

最近仕事で私の撮った下手くそな写真を少し使うようになったので、
ブログに出すのを忘れがちになってしまいます。
先週もバラとガーデニングショーに行ったのですよ。いつもだったら
直ぐにアップしたのにな〜w



百花繚乱2

今回も蓼科のバラクラ イングリッシュガーデンの続きです。
この庭園はかなり山の中にあるし、スキー場にも近いし冬場は
きっと雪に埋もれてしまうでしょうね、おそらく5〜9月位
までが見頃なのではないですかね。

hana1

とっても可愛い花でしたが、名前は分かりません。


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
more

百花繚乱

バラクラの意味が良く分からないのですが、イングリッシュガーデン
で英国式の庭園なんだなと想像ができました。
イングリッシュガーデンと聞くと、なぜかバラ園をイメージしてしまう
のですが、色々な種類の花で庭園を造っているんですね。

hana3

花の名前は半分程度しか分かりませんが、美しい花に囲まれての
撮影は楽しかったです。


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
more
ご訪問いただきまして
ありがとうございます。
よろしければクリックを
お願い致しま〜す。


にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村


記事検索
Recent Comments
Archives
PVアクセスランキング にほんブログ村

Photo Blog  写真ブログ・テーマ
QRコード
QRコード