カメラ小僧の写真日誌

風景写真・好き勝手なスナップなどを
写真で綴るカメラ好きの日記です。

ラベンダーパーク

たんばらラベンダーパーク2

たんばらラベンダーパークに少しだけ咲いていた花をいくつか
撮ってきました。ここは花の横にちゃんと名前が書いてあり
花の名前を知らない私にはとても親切です。

赤花マツミシソウ (スカビオサ)
赤花マツムシソウ

黒花フウロソウ (黒花風露草)
黒花フウロソウ

チャイブ (セイヨウアサツキ)
チャイブ
蝶々さんの急降下。

ラベンダーやニッコウキスゲだけではなく、高原に行くと
色々な花に出会えますね。ブナの原生林も素敵だったし
とても楽しませてもらいました。

今週の連休は台風が来るのですかね、暑いのも困りますが
台風はもっと困りますよね。

にほんブログ村 写真ブログへ

ニッコウキスゲ

たんばらラベンダーパークには色々な花が咲いていましたが、
ラベンダーとともに多く咲いていたのが、ニッコウキスゲでした。
数はそれほど多くはないですが、それでも私が見た中では数も多く
とても綺麗でしたよ。

ニッコウキスゲ1


ニッコウキスゲ2


ニッコウキスゲ3

今日はちょっと涼しかったので(それでも暑いですけど)高原の
涼感にしてみました。明日は吹割の滝ですかね。


にほんブログ村 写真ブログへ

たんばらラベンダーパーク

昨年は河口湖のハーブフェアにハイキングがてらに行ったのですが、
今年はたんばら(玉原)ラベンダーパークに行って来ました。
ここは冬場スキー場なのですが、今はゲレンデがお花畑になって
いました。1kmくらいのゲレンデにラベンダー、ニッコウキスゲ
サルビアなどの花々やブナの樹林があり、高原をのんびりと
散策が出来ました。

ラベンダー1


ラベンダー2


ラベンダー3


ラベンダー4


ラベンダー5


ラベンダー6

7月上旬からラベンダーが見られるとなっていたのですが、行って
みるとまだ3分咲き程度でした、何故か私は早く行ってしまう癖が
あるようです(笑
ラベンダーはそこそこでしたが、ニッコウキスゲなどはそろそろ
終わりに近づいているようでした。スキー以外でスキー場に行った
のは初めてでしたが、ゲレンデを散策するのも悪くないですね。


にほんブログ村 写真ブログへ
ご訪問いただきまして
ありがとうございます。
よろしければクリックを
お願い致しま〜す。


にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村


記事検索
Recent Comments
Archives
PVアクセスランキング にほんブログ村

Photo Blog  写真ブログ・テーマ
QRコード
QRコード