カメラ小僧の写真日誌
風景写真・好き勝手なスナップなどを
写真で綴るカメラ好きの日記です。
府中
2021年06月14日
06:30
カテゴリ
植物園
紫陽花
こんな光景も
府中の郷土の森には紫陽花と一緒にこんな
光景も見れました。
にほんブログ村
タグ :
紫陽花
植物
風景
郷土の森
府中
2021年06月13日
06:30
カテゴリ
植物園
紫陽花
この形はいいですね
紫陽花の中でもこの形はけっこう好きなんです。
これってガクアジサイですよね。
にほんブログ村
タグ :
紫陽花
植物
風景
郷土の森
府中
2021年06月12日
06:30
カテゴリ
植物園
紫陽花
まだ梅雨にならないね
今年はまだ梅雨に入っていませんが、
嫌なジトジト雨を紫陽花は一瞬忘れ
させてくれるかな〜。
にほんブログ村
タグ :
紫陽花
植物
風景
郷土の森
府中
2014年06月15日
20:57
カテゴリ
紫陽花
公園・庭園
梅雨は嫌だけど
梅雨に入ってしまいましたが、この季節の楽しみは
やっぱり紫陽花ですかね。今年も府中の郷土の郷に
行ってみました。この日はむちゃ暑くてぐったりでしたw
まだ、5-6分咲き程度でしたが、綺麗でしたよ。
タグ :
紫陽花
あじさい祭り
郷土の森
府中
70-200mm
2014年03月16日
20:44
カテゴリ
公園・庭園
梅
たまにはね〜
久しぶりにマクロレンズを持ち出してみました。
どのくらいぶりかな〜。
花を撮る時ってぼけは少なくなるけど、絞りは
もう少し絞った方が良いんですかね。いつも
迷うんですよね〜w
タグ :
郷土の森
府中
梅
梅まつり
マクロ
写真
2014年03月14日
21:46
カテゴリ
公園・庭園
梅
ずいぶん違うね〜
偕楽園ではちょっと見頃には早かったのですが、
府中の郷土の森はちょうど見頃な感じでした。
梅って撮影がなかなか難しいです。どんな感じで
撮影して良いかが今一つ分からないんですよね〜。
青空に映える枝振りをイメージしてみました。
タグ :
郷土の森
府中
梅
梅まつり
写真
2013年06月27日
21:46
カテゴリ
植物
花祭り
かなり早いでしょ
もうコスモスが咲いていましたよ。ちょっと早過ぎ
じゃないですかね。可愛らしいですね〜。
紫陽花を見に行って、コスモスを見れるとは
思いませんでした。
タグ :
コスモス
郷土の森
府中
あじさい祭り
70-200mm
f2.8
2013年06月23日
21:22
カテゴリ
紫陽花
花祭り
ここもいい感じ
今日は府中の郷土の森のあじさい祭りへ行って
みました。10000株の紫陽花が咲いていると
聞いたので行ったのですが、なかなかいい所
でしたよ。
東京競馬場の近くにこんな場所があるとは
知りませんでした。ここは梅林が凄そうです。
秋の紅葉もいいのかもしれませんね。
タグ :
紫陽花
郷土の森
府中
あじさい祭り
写真
2009年12月10日
21:58
カテゴリ
蝋梅
神代植物公園
早すぎませんか〜
神代植物公園を散策していると小さな黄色い花が咲いていました。
近寄ってみるとなんとロウバイじゃないですか、まだ開花している
のは数輪だけでしたが、こんな時期に咲いているなんて早すぎるんじゃ
ないですかね。
艶やかなロウバイの花びらが好きなんですよ、毎年ロウバイは見に
行くのですが、この早さにはちょっと驚きました。
明日はまたまた忘年会なので、帰りが遅くなりそうです。今回は
あまり飲むの止めよっと(笑
タグ :
ロウバイ
神代植物公園
府中
写真
2009年12月09日
22:24
カテゴリ
植物
神代植物公園
おおきな花だね〜
なんか久しぶりに花の撮影をした気がします。神代に咲いていた
背が高く大きな花をつけたコダチダリアと言う花です。
あまりに背が高いので先日の台風で倒れてしまったそうですが、
私が行ったときにはなんとか立ち直ろうと頑張っていましたよ。
もし倒れていなかったら下からのアングルしか撮れなかったでしょうね。
でも、ちょっと可哀想でもありました。
タグ :
コダチダリア
神代植物公園
府中
写真
2009年12月08日
22:00
カテゴリ
紅葉
神代植物公園
今年の見納めかな
今年最後の紅葉撮影になるのかな〜。神代の紅葉は数はぜんぜん
少ないですが、なかなかいい色合いを見せてくれるんですよね。
昨年はここの真っ赤な紅葉に驚いたくらいです。今年は若干昨年よりは
赤味が弱かったかな。
今年はけっこう紅葉を見ることが出来たので満足度は高かったです。
さてさて次は何を撮影しましょうかね。
タグ :
紅葉
神代植物公園
府中
写真
2009年12月07日
21:51
カテゴリ
風景
神代植物公園
秋も終わりですね
久しぶりに神代植物公園を散策して来ました。まだ紅葉も見ることは
出来ますが、あちらこちらに落ち葉が素敵な絨毯を作り上げていました。
だいぶ冬の感じになってきましたね。
旅紀行が長くなってしまったので、これは先週末の撮影になります。
タグ :
落葉
紅葉
神代植物公園
府中
写真
2009年07月26日
21:30
カテゴリ
花火
風景
遠いのですが
東京競馬場で行われた花火大会の音がドンドンと聞こえてきたので、
あわててカメラをセットして撮影しました。我家から撮影するのは
二度目ですがやはり遠かったです。昨年初めて花火を撮影した
時よりは、多少落ち着いて撮影に挑めました(笑
ちょっとトリミングしました。
今週は仕事の関係で写真のアップは出来ないと思いますが、時間が
あれば皆様のところにはお伺いさせていただきます。
タグ :
花火
望遠
東京競馬場
府中
写真
2009年02月08日
10:04
カテゴリ
動物・昆虫
競技
忙しかった
昨日は疲れました、撮影にいった場所は2箇所だけなのですが、移動の時間が
かなりかかってしまって帰宅時間も遅くなり、写真の整理もできないまま
ばたんキューでした。
初めて行ったのですが、とても綺麗なんですね〜。
これからまた撮影に出かけたいと思いますので、写真の整理が出来たら
アップしたいと思います。
タグ :
東京競馬場
スタンド
馬
府中
写真
2008年07月30日
21:52
カテゴリ
風景
花火
遥かかなた
日曜日は色々あった日でした。虹が出た後、夕焼けが見えて、
何かドーン、ドーンと音がすると思ったら遥かかなたに花火が
上がっているではありませんか、自然と体が動いてはカメラ、
三脚とレリーズを持ち出して花火を撮り始めていました。
恐らく府中の東京競馬場で開催されている花火大会だと思いますが、
東京競馬場までは10数キロもあるのでどれだけ撮れるかやって
みました。
480mm相当の画像。
ここからはトリミングしました。
10キロ以上も離れているので、まったく写らないだろうと思って
いましたが、そこそこ撮れるものですね。
近くでの撮影とは迫力や雰囲気もだいぶ違いますが面白い実験でした。
タグ :
花火
府中
東京競馬場
写真
40D
ご訪問いただきまして
ありがとうございます。
よろしければクリックを
お願い致しま〜す。
にほんブログ村
記事検索
最新記事
今は何処も満開
やっぱり良いもんです
初めてやってみた
シーズンまじか
穏やかに
ほんとに久しぶり
撮ってみました
散歩の途中で
人気記事
お気に入り
光と・・風を感じて chie*coさん
Sippo☆のネイチャー探索記 Sippoさん
てつまんの写真日記 てつまんさん
happy-cafe*vol.2 はぴさん
道東からのフォト さゆうさん
Recent Comments
にほんブログ村
Archives
月を選択
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2015年10月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年07月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
Categories
昭和記念公園 (99)
神代植物公園 (87)
小金井公園 (1)
森林公園 (18)
公園・庭園 (72)
渓谷 (11)
奥多摩 (7)
秩父 (13)
御嶽 (11)
富士山 (70)
植物園 (94)
美術館 (2)
水族館 (9)
動物園 (6)
花火 (5)
競技 (6)
花祭り (131)
お祭り・市 (23)
神社、仏閣 (43)
ハイキング (26)
都市、街、集落 (1)
建造物 (15)
散歩 (15)
スナップ (18)
旅 (157)
夜景・ライトアップ (59)
イルミネーション (26)
朝陽、夕陽 (21)
風景 (374)
景勝地 (102)
避暑地 (18)
滝 (35)
湖・池・海 (70)
植物 (298)
動物・昆虫 (21)
紅葉 (143)
胡蝶蘭・蘭 (24)
桜 (51)
梅 (27)
蝋梅 (7)
桃 (3)
薔薇 (44)
紫陽花 (26)
藤 (5)
チューリップ (12)
菖蒲 (7)
ユリ (11)
菊 (4)
ラベンダー (4)
さくら草 (6)
ノースポール (4)
シャボテン (10)
シクラメン (1)
リナリア (2)
ゼラニウム (3)
ボケ (2)
マクロ (8)
写真 (18)
人形 (7)
陶器 (7)
樹木、森、林 (3)
世界遺産 (2)
加工 (7)
合成 (1)
ドライブ (4)
京都 (28)
乗り物 (1)
空、星 (1)
スマホ (1)
QRコード