カメラ小僧の写真日誌
風景写真・好き勝手なスナップなどを
写真で綴るカメラ好きの日記です。
70-300
2009年05月02日
19:22
カテゴリ
植物
公園・庭園
Oxalis
海浜公園はネモフィラやチューリップだけではないんですよ、大きな
規模ではありませんがこの時期は何種類もの花が咲き揃っていました。
ピンク、ブルー、白などのオキザリスがひっそりと咲いている場所も
ありました。
今日は出かけようと思っていたのですが、高速は凄い渋滞だった
ようですね。明日早く起きれたら出かけてみようかな。
3時起きですかね、早く寝よっと(笑
タグ :
オキザリス
海浜公園
70-300
茨城
写真
2009年05月01日
22:26
カテゴリ
陶器
お祭り・市
今年は花が多いかな
海浜公園の後に益子の春の陶器市にまわりました、今回の益子は
なんだか花がたくさん飾られていていつもより華やいだ感じでした。
いつもは早朝から行くのですが、今回初めて午後に行ったのですが
午後の方が空いているんですね。午前中はいつものように凄い人出
だったらしいです。
いつもながら益子での撮影は気を使うので難しいです。カメラを
向けるのもちょっと気が引ける場面が多いんですよ。
タグ :
花
春の陶器市
益子
70-300
写真
2009年03月19日
21:53
カテゴリ
植物
散歩
春だ〜
ここ数日ほんとうに春の陽気になっていますね、東京も明後日には
桜の開花宣言が出るようですよ。これだけ暖かくなってくると花々が
一度に咲いてしまうのではないかと心配ですね。だってそんなに
いっぱい撮影しきれないですものね(笑
今日の花の名前が....去年我家に咲いていたのに名前を忘れてしまい
ました。
3/20追記 花の名前はリナリアでした。さくらこさんありがとうございました。
タグ :
花
植物
散歩
70-300
写真
2009年03月18日
21:40
カテゴリ
動物・昆虫
散歩
カルガモ
ご近所散歩ではだいたいこの落合川まで歩く事が多いのですが、この
川にはいつもカモさんがいます、大きな鯉も数十匹はいるでしょうね。
よく子供達がパンの耳を投げ込んで餌を上げているシーンが見られます。
この気持ちの良い天気のもと、川辺に咲いた菜の花とカモさんがもう
春ですねと語りかけてくるようでした。
このお散歩にはPLフィルターを持っていかなかったのがちょっと
残念でした。
タグ :
カルガモ
落合川
散歩
70-300
写真
2009年03月17日
22:18
カテゴリ
植物
散歩
木蓮
近所の木蓮はまだ蕾だったのですが、お散歩中にかなり咲いている
モクレンを発見しました。久しぶりに青空がとても綺麗だったので
モクレンに青空を入れてみました。
今日近所のモクレンを見たらこちらもかなり咲いていました、たったの
二日で咲いてしまうんですね。
タグ :
モクレン
植物
散歩
70-300
写真
2009年03月16日
21:54
カテゴリ
植物
散歩
mimosa
今までのお散歩中にはあまり見かけない花ですが、ミモザに出会う事が
できました。今回は数箇所にありましたが、やはりすでに褐色になり
見頃が終わりを迎えているモノもありました。今回のお散歩中には
かなり花も咲き始めていて完全に春の装いになっていますね。
久々のお散歩を2時間程度したのですが、しばらく歩いていなかった
ためか結構体にきましたよ。これから暖かくなるので車は控えて
歩く機会を増やさなくては。
タグ :
ミモザ
植物
散歩
70-300
写真
2009年03月15日
21:08
カテゴリ
桃
植物
ご近所散策
珍しく今週はどこにも出かけない週末になってしまいました、それでも
今日はとてもよい天気でしたので、久しぶりにご近所散策をしてみました。
面白い事に昨年もこの時期にご近所散策をしていました。昨年より
一週間早かったのですが、咲いている花が違うんですよね。
昨年見頃だった花も今年は既に散っているのを見ると、やはり今年は
花々の開花が早まっているのを実感しました。
自宅を出て最初に出会ったのがこの桃さんでした。ご近所に桃の木が
あった記憶がなかったのですが、桃もいいもんですよね。
タグ :
桃
植物
散歩
70-300
写真
ご訪問いただきまして
ありがとうございます。
よろしければクリックを
お願い致しま〜す。
にほんブログ村
記事検索
最新記事
今は何処も満開
やっぱり良いもんです
初めてやってみた
シーズンまじか
穏やかに
ほんとに久しぶり
撮ってみました
散歩の途中で
人気記事
お気に入り
光と・・風を感じて chie*coさん
Sippo☆のネイチャー探索記 Sippoさん
てつまんの写真日記 てつまんさん
happy-cafe*vol.2 はぴさん
道東からのフォト さゆうさん
Recent Comments
にほんブログ村
Archives
月を選択
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2015年10月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年07月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
Categories
昭和記念公園 (99)
神代植物公園 (87)
小金井公園 (1)
森林公園 (18)
公園・庭園 (72)
渓谷 (11)
奥多摩 (7)
秩父 (13)
御嶽 (11)
富士山 (70)
植物園 (94)
美術館 (2)
水族館 (9)
動物園 (6)
花火 (5)
競技 (6)
花祭り (131)
お祭り・市 (23)
神社、仏閣 (43)
ハイキング (26)
都市、街、集落 (1)
建造物 (15)
散歩 (15)
スナップ (18)
旅 (157)
夜景・ライトアップ (59)
イルミネーション (26)
朝陽、夕陽 (21)
風景 (374)
景勝地 (102)
避暑地 (18)
滝 (35)
湖・池・海 (70)
植物 (298)
動物・昆虫 (21)
紅葉 (143)
胡蝶蘭・蘭 (24)
桜 (51)
梅 (27)
蝋梅 (7)
桃 (3)
薔薇 (44)
紫陽花 (26)
藤 (5)
チューリップ (12)
菖蒲 (7)
ユリ (11)
菊 (4)
ラベンダー (4)
さくら草 (6)
ノースポール (4)
シャボテン (10)
シクラメン (1)
リナリア (2)
ゼラニウム (3)
ボケ (2)
マクロ (8)
写真 (18)
人形 (7)
陶器 (7)
樹木、森、林 (3)
世界遺産 (2)
加工 (7)
合成 (1)
ドライブ (4)
京都 (28)
乗り物 (1)
空、星 (1)
スマホ (1)
QRコード